マイクロソフト社のMicrosoft Office Wordの逆引きマニュアルです。「~するには」という目的から、具体的な操作を素早く調べることができます。Vol.1では、ワードの基本操作を習得した初心者向けに、知っていると便利な30個の「逆引き」を用意しました。画面はWord 2010をベースにして、操作が異なるときはWord 2007とWord 2003についても解説しました。最初の電子書籍ということで、無料で公開することにしました。今後の電子書籍制作に活かしたいと思いますので、ご感想・ご意見・ご要望等、よろしくお願いします。
| 1. 文字入力のテクニック |
| 01 一度に選択できる候補の数を増やすには |
| 02 郵便番号を住所に変換する |
| 03 先頭の数文字から全体を入力するには |
| 04 カタカナを英語に変換するには |
| 05 入力・変換をATOKの操作方法に合わせるには |
| 2. 文書作成・編集・レイアウトのテクニック |
| 06 スタイルを活用してあっという間に文書をレイアウトするには |
| 07 本文のフォント・サイズを簡単に変えるには |
| 08 ページの縮小表示(サムネイル)を一覧表示してページを簡単に切り替えるには |
| 09 文書中の特定の文字を一度に選択するには |
| 10 ページの同じ場所に共通のイラストを表示・印刷するには |
| 11 行間が広がらないようにするには |
| 12 1つの文書の別々の場所を同時に見ながら編集するには |
| 13 赤や緑の波線が表示されないようにするには |
| 3. 表・図作成のテクニック |
| 14 データを先に入力して表を作るには |
| 15 表の左右の端を本文に揃えるには |
| 16 図形に文字を追加するには |
| 17 クリップアートの写真だけを検索するには |
| 18 画像のサイズを小さくして文書ファイル全体のサイズを小さくするには |
| 19 画像を自由に動かせるようにするには |
| 20 表のデータを並べ替えるには |
| 4. ファイル管理のテクニック |
| 21 特定のフォルダを文書の保存先にするには |
| 22 文書を保存するとき保存先のフォルダを作るには |
| 23 文書をPDFファイルに変換するには |
| 24 文書をパスワードで保護するには |
| 5. 印刷のテクニック |
| 25 特定のページだけ印刷するには |
| 26 1枚の用紙に2ページ分を並べて印刷するには |
| 27 ワードがインストールされていないパソコンでワード文書を表示・印刷するには |
| 6. カスタマイズのテクニック |
| 28 必要なときだけリボンを表示するには |
| 29 ワードからエクセルを起動できるようにするには |
| 30 新しいタブを作ってよく使うコマンドを集めるには |