| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年02月13日 |
| ページ数 | PDF:8ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
株式会社じほうの出されている「Japan Medhicine」に掲載された論文です。
平成22年10月~11月にかけて6回にわたり掲載されました。
病院にドラッカーのマネジメントを取り入れたらどうなるか、私なりの解釈で書いております。
「Japan Medicine」をご覧になれなかった方にも、
この論文を読んで病院のマネジメントについて考えていただきたいと思い電子書籍化しました。
ご感想はコメントかブログのメール、ツイッターからどうぞ。
星ブログ:「病院に聴診器をあててみれば」 http://blog.livedoor.jp/zvezdahoshi/
星ツイッター:hoshi_taeko
【第3回 副題】
使命から成果へ ~目的を達成するためには マーケティング~
| 3 使命から成果へ ~目的を達成するためには マーケティング~ |
| ①前回のおさらい~非営利組織には使命が求められる~ |
| ②使命遂行=目的達成のためには |
| ③病院のマーケティングとは |
| ④プロダクトアウト志向の病院実例 現地調査にいたるまで |
| ④プロダクトアウト志向の病院実例 現地調査から現在まで |
| ⑤マーケットインも加味した病院実例 |
| ⑥まとめ |