状態 | 執筆中 |
---|---|
最終更新日 | 2014年04月13日 |
ページ数 | PDF:129ページ |
ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
長光山陽岳寺。
それは、
東京は下町【深川】にある臨済宗妙心寺派の寺院。
陽岳寺は、檀信徒の方々により、陽岳寺護寺会として支えられております。
護寺会員の方々には、妙心寺「花園会」の月刊誌『花園』をお送りしています。
ほぼ毎月刊行、『護寺会便り』も同封。
その記録です。
No.118~ |
No.118副住職ごあいさつ |
No.119かんかんのう |
No.120~129 |
No.123東北地方太平洋沖地震回向その2 |
No.122東北地方太平洋沖地震回向 |
No.121あるの、ないの、それとも…… |
No.120『断捨離』のすゝめ? |
No.124飯を食え、食い終わったら茶碗を洗っておけ! |
No.125お施餓鬼では僧堂生活について話します |
No.126あちら側とこちら側 |
No.127気づくこころが美しい |
No.128無常 |
No.129「物欲は世界を救う」か? |
No.130~139 |
No130.ドジョウ |
No.131「それでも人生にイエスと言う」 |
No.132ご祈祷 |
No.133お祝いの言葉の交換 |
No.134年頭に…… |
No.135福は外、鬼は内 |
No.136東日本大震災1周忌回向 |
No.137悲しみの木 |
No.138団体参拝・すなお |
No.139魚は水を出づれば忽(たちま)ち死す |
No.140~149 |
No.140我性(がせい) |
No.141無事是れ絆 |
No.142名前 |
No143畏敬の礼の心 |
No.144「こわれゆくもの」 |
No.145平成二十四年度ご祈祷と演芸会無事円成・年忘れ |
No.146花となって咲き、山となってそびえ、川となって流れる |
No.147聞く力 |
No.148赤い風船 ~ 東日本大震災三回忌によせて |
No.149陽岳寺 本尊『十一面観世音菩薩(じゅういちめん かんぜおんぼさつ)』 |
No.150~159 |
No.150 Have(ハヴ) A(ア) Nice(ナイス) Day(デイ)! |
No.151ノアの方舟(はこぶね) |
No.152じぇ!じぇ!じぇ! |
No.153盂蘭盆経~目蓮尊者の伝説 |
No.154在りし日の 背を洗うごと 墓洗う |
No.155縁に随って、心法を忘ず |
No.156代えがたいもの |
No.157物語を信じる |
No.158和をもって貴となす |
No.159あなたが好き |
No.160~169 |
No.1604年目 |
No.161はだかの王様 |
No.162お施餓鬼会 |