ベトナムメコンデルタ地帯での紀行文で、総頁221ページ構成。
人生を彷徨う旅人達へ
生きるって何?夢って何?幸せはどこにある?自分はどうやって生きたい?
そのヒントに触れたくて僕はまたアジアに来てしまったのかもしれない。
生まれたからには「生」を完全に燃焼させたい。
遠く、遠く、もっとリアルのあるところへ・・・。
時間の経緯と共に話は進み、旅をパーチャル体験できる構成。写真及びイラストを使用。現地の人達との交流がメインの内容となっています。また、学生から社会人になったことで得た視点を通して考える世界というものについての記載やベトナム社会を見ることで気付く日本社会のことや生き方のことについての想いを記述しています。
第一章のプロローグ「なんで旅をするのだろう?」まで試し読みすることができます。
タイトル |
001 |
002 |
目次 |
003 |
004 |
005 |
006 |
なんで旅をするのだろう? |
007 |
008 |
009 |
010 |
011 |
012 |
013 |
014 |
015 |
016 |
旅行より旅が好き |
017 |
018 |
019 |
020 |
021 |
022 |
023 |
024 |
憧れの大河、メコンのある国 |
025 |
026 |
027 |
028 |
029 |
030 |
031 |
032 |
033 |
034 |
035 |
036 |
037 |
038 |
039 |
040 |
041 |
042 |
エレファント・イヤー・フィッシュとホタル |
043 |
044 |
045 |
046 |
047 |
048 |
049 |
050 |
051 |
052 |
053 |
054 |
055 |
056 |
057 |
058 |
059 |
060 |
061 |
062 |
063 |
064 |
065 |
066 |
067 |
068 |
069 |
070 |
071 |
072 |
女の子達に囲まれて |
073 |
074 |
075 |
076 |
077 |
078 |
079 |
080 |
081 |
082 |
083 |
084 |
085 |
086 |
087 |
088 |
089 |
090 |
091 |
092 |
093 |
094 |
095 |
096 |
097 |
098 |
099 |
100 |
101 |
102 |
103 |
104 |
105 |
106 |
107 |
108 |
109 |
110 |
111 |
112 |
113 |
114 |
なんかデートみたい |
115 |
116 |
117 |
118 |
119 |
120 |
121 |
122 |
123 |
124 |
125 |
126 |
127 |
128 |
129 |
130 |
131 |
132 |
133 |
134 |
135 |
136 |
137 |
138 |
139 |
140 |
141 |
142 |
143 |
144 |
145 |
146 |
147 |
148 |
149 |
150 |
151 |
152 |
153 |
154 |
155 |
156 |
157 |
158 |
159 |
160 |
おじゃまします |
161 |
162 |
163 |
164 |
165 |
166 |
167 |
168 |
169 |
170 |
171 |
172 |
173 |
174 |
175 |
176 |
177 |
178 |
179 |
180 |
181 |
182 |
183 |
184 |
185 |
186 |
187 |
188 |
旅の香り |
189 |
190 |
191 |
192 |
193 |
194 |
195 |
196 |
197 |
198 |
199 |
200 |
201 |
202 |
203 |
204 |
205 |
206 |
207 |
208 |
209 |
210 |
メコンデルタでつかまえた |
211 |
212 |
213 |
214 |
215 |
216 |
217 |
あとがき |
218 |
作家情報・奥付 |
219 |
220 |
バックカバー |
バックカバー |