井上一馬(昭和31年、1956年生れ)、50歳までの旅の記録。日本・アジア編。
1956年生れの私が50歳までにした旅の記録です。雑誌に発表してきた旅の記録、旅の途上で考えたことなどを収録しています。多くのは物理的移動を伴う旅ですが、一部精神の旅が含まれています。よろしかったらお読みください。
目次 |
白詰草の頃 |
伊豆へ |
父 |
えりもの夏 |
転機 |
母校への旅 |
立川高校のこと |
おんぶ |
勝利の方程式 |
ふたつの愛 |
上高地のこと |
鎌倉を歩く |
広末涼子さんのこと |
本上まなみさんのこと |
やきものに出会う旅 |
角館のラーメン |
山陰の旅 |
愛と死 |
さようなら淀川長治さん |
ビンタン島の恐い思い出 |
手紙の文章教室 |
沖縄 |
ゴルフと温泉 |
淡路島のウェスティン・ホテル |
富良野 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
子供と育つ |
子供の心がやすらぐ家 |
個室露天風呂 |
大学を卒業して四半世紀 |
ふたつの怖い夢 |
自由が丘のケーキ屋さん |
お酒の話 |
心の奥底の埋火 |
冴えない一日 |
永遠のカッコよさ |
最高のアンチ・エージング |