色彩の寓意Ⅰ


著: 正道

色彩の寓意Ⅰ

著: 正道
状態 執筆中
最終更新日 2025年06月21日 1ヶ月以内
ページ数 PDF:52ページ
ダウンロード PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード
Kindleで読む New  ※要設定 設定方法はこちら
内容紹介

「ヘルメティック・トリニティ」の第2位格。ゲーテの色彩論とヘルメスの杖を結びつけ、各座標に対応する色相について考察していきます。

目次
色彩の寓意Ⅰ
はじめに
全体の目次
序章 色彩は何を語るか
(1)ゲーテの色彩論
(2)補色と色相環
(3)PCCSに関して
(4)五つの座標に関して
第1章 黒(座標1)
(1)黒と白の特殊性
(2)黒が象徴するもの
(3)温かな泥
第2章 膨張色と吸収色
(1)彩度と明度の確認
(2)外から内へと収縮する色
第3章 紫(座標2)
(1)外向的な色
(2)昆虫に似ている精神構造
(3)制服の効能
第4章 異質なものの平等性
(1)価値の並列
(2)男尊女卑の克服