状態 | 完成 |
---|---|
最終更新日 | 2012年02月13日 |
ページ数 | PDF:43ページ |
※PDF版がうまく表示されなかったトラブル、解消いたしました。
お買い上げいただいた方で、PDF版が必要な方はpostmaster@jp-gs.comまでお知らせください。無料でファイルを送信いたします。
私がこれまでに取材してきた、男性向けの「健康」を考えた記事から再編集しました。「最近、どうも調子悪いな…」と思う男性諸氏、それは、自身の「男性ホルモン」、テストステロンの影響かも知れません。この本を読んで、自身の体の中にある「テストステロン」の働きを少しでも知ってください。
~はじめに~ |
目次 |
Chapter 1.「男らしさ」のあり方とは |
Chapter 2.「男」と「女」、そして「雄」と「雌」の違い |
Chapter 3.男女とも、ホルモンの作用を意識することが大切 |
Chapter 4.男性更年期は必ず来る! なのになぜ、「男性科」はないのか? |
Chapter 5.チェックすべきはテストステロンに副腎性コレステロールなど |
Chapter 6. 40〜50代の男性ホルモンが減少している! 最大の敵は、ストレス! |
Chapter 7.東洋医学では、経験的に知られていたこと |
Chapter 8.運動でもテストステロン維持ができる |
Chapter 9.性ホルモンは循環器疾患にも関連している |
Chapter 10.朝勃ちが少なくなったら、医師の診断を受けよう |
Chapter 11. EDとテストステロン |
Chapter 12.バイアグラなどの処方は、必ず医師の診断を受けよう |
Chapter 13.メタボとテストステロンの関係 |
Chapter 14.その他の男性ホルモンの働きとは? |
Chapter 15.男性ホルモンを高く保つことで、悩みは解消される |
Chapter 16.抗酸化食品でホルモン力UP? |
Chapter 17.生殖活動年代を終えてからの「性」と「生」が大切だ |
Chapter 18.カップル(夫婦)で考えるQOL(Quality of Life) |
Chapter 19.【実例とその治療~レポート~】勃たない男たちに何が起きているのか |
3人目の妻に対しては、なぜか…… |
性的刺激のなさが、ますます衰えを招く |
40代男にも起こりうること |
機能回復後、 女性を見る目が変わった |
Chapter 20.テストステロンと薄毛の関係 |
Chapter 21.誰でも一定の脱毛は発生する |
育毛ヘアケア4箇条 |
Chapter 22. AGAの治療の実際 |
〜最後に〜 |
データ |
G's e-Publishing |