| 状態 | 執筆中 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2023年07月11日 3年以内 |
| ページ数 | PDF:122ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
私がブログやnoteで投稿してきた記事は長いものが多いのですが、この本では比較的短い文章を集めました。短文や断章を積みあげた形式の長めの文章も収録してあります。
| ひらがなで入っている言葉 |
| * |
| ここはどこ? |
| * |
| 文章は字面が命 |
| * |
| 昼の思考、夜の思考 |
| * |
| 文字に睨まれる |
| * |
| 自分の気配、気配としての自分 |
| * |
| 夜に洗濯をする |
| * |
| 存在と無が、存在と存在に見えるという話 |
| * |
| 音と声があるだけ、音と声の流れがあるだけ |
| * |
| ごみは名詞に似ている |
| * |
| 短いの反対は長いではないという話 |
| * |
| 正々堂々と出あってしまえばいいのです |
| * |
| 同床異夢、異床同夢 |
| * |
| あーむ。 |
| * |
| 「あなた」は、短すぎない、長すぎない、重すぎない、軽すぎない |
| * |
| 出たものは「静止」してはいないという話 |
| * |
| ぎらい |
| * |
| 夢にうつるまでのあいだ |
| * |
| 人面〇〇 |
| * |
| 人に動物を感じるとき |
| * |