 
                | 状態 | 完成 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2023年01月26日 3年以内 | 
| ページ数 | PDF:58ページ | 
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード | 
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら | 
本書は「序説・第一部・第二部」からなる第八福音書の「序説」です。本論ではキリスト再臨の徴、あるいは「奇跡」が描かれることになりますが、その奇跡を体感するためには「奇跡を受け止める感受性」が不可欠です。そこで読者が、かかる感受性を形成するために設けられたのが、本書「序説・シンクロシティ」なのです。エピファニーの奇跡とは、共時性現象(シンクロニシティ)に他なりません。
| 序説 シンクロニシティ | 
| 第8福音書 | 
| 全体の目次 | 
| 第1章 因果律と共時性 | 
| (1)予備学習として | 
| (2)因果律の絶対性 | 
| (3)もう一つの時間 | 
| (4)相対性理論と共時性理論 | 
| (5)共時性を証明する現象 | 
| 第2章 共時性とは何か | 
| (1)共時性の概論をつくる | 
| (2)因果性の枠をこえて――ユング、プロゴフによる | 
| (3)共鳴しあうコスモス――引き続き、ユング、プロゴフによる | 
| 第3章 共時性の実例(1)――ルベドまでの道程 | 
| (1)わが身を語る | 
| (2)70の3の年、オクトーブルの月 | 
| (3)聖母子発現によるイースター | 
| (4)太陽を着た女が導いた「神の座」 | 
| 第4章 共時性の実例(2)――超新星からの道程 | 
| (1)マギの報せ | 
| (2)超新星とベツレヘムの星 | 
| (3)二つの予言 | 
| (4)総括と「重大な疑問」 |