学際研究が解く 日本人と日本語の起源


著:

学際研究が解く 日本人と日本語の起源

状態 完成
最終更新日 2022年03月26日
ページ数 PDF:334ページ
ダウンロード PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード
Kindleで読む

Kindleに送ることができません

内容紹介

遺伝子、形質人類学、言語学、考古学、歴史学などから日本人・日本語の起源を解き明かす。原稿は2014年に書かれたものです。

目次

Ⅰ.世界的視点
 人類拡散史 …8
 Y染色体とミトコンドリアDNAハプログループ …11
 Y染色体Hgの系統と拡散、ミトコンドリアDNA Hg
 移動ルートと人種形成 …16
 言語と人類 …24
 言語について、人種・民族・言語・遺伝子、
 語族より上位の系統とY染色体Hg
 環境変動 …38

Ⅱ.日本人と日本語ルーツを探る
 明らかになった日本人のルーツ …42
 日本人の人類学的位置 遺伝子と形質から …48
  日本人のY染色体Hg、日本人のミトコンドリアDNA Hg、日本人は北ルート系モンゴロイド、その他の遺伝子・形質人類学、ATLのレトロウイスル(HTLV)
 東アジア俯瞰と日本列島の先史時代 …66
  東アジアの民族誌、日本列島の先史
 周辺諸民族・言語と比較して …76
  アイヌとアイヌ語、オーストロネシア(南島)語族、オーストロアジア語族と倭人、「日本語タミル語起源説」への見解、チベット・ビルマ語、中国語、朝鮮語、アルタイ語族、印欧語族、スキタイ、ペルシャ、シュメール、古代ユダヤ、印欧神話
 大和朝廷 ―騎馬民族征服王朝― …119
  騎馬民族渡来王朝説、伽耶は日本のルーツ、古代朝鮮の国家、夫余、天孫降臨神話と神武東征神話、秦氏、「大和語」の形成、夫余~大和のY染色体Hg、ヤマト王権の流れ、残る1波、「ズーズー弁」とは
 出雲族 -もうひとつの日本人物語- …140
  古代出雲と出雲族、出雲族の勢力圏、出雲族の起源、出雲と新羅、出雲と高句麗、日本海文化圏、出雲族の原郷
 民族学の立場から …157
○コラム 日本はなぜJapanなのか …159

Ⅲ.方言と民族分布
 混合民族・日本…162
 発音の重要性 …163
 出雲と大和 …164
  日本語の方言のアクセント、関西アクセントの起源、出雲語の母音体系、歴史書からみる出雲語の記録、出雲方言は究極の「ズーズー弁」、出雲系方言、方言の母音体系、出雲と大和
 縄文系の残存 …184
  ティ・トゥ・ディ・ドゥの音、琉球民族の形成史、琉球語(琉球方言)の特徴、琉球語と伊豆諸島・静岡県山間部の方言、奈良田方言、西南語の特徴と母音力学、東北・北陸地方の発音分布、アイヌ語と方言、縄文系方言、倭人系の方言
 発音による方言区分 …196
 日本列島内の種族分布 …201

Ⅳ.結論
 日本語と他言語比較のまとめ …206
 日本人の系統 …209
 Y染色体の流れと流入割合 …216
 日本語の形成過程と系統 …219
 まとめ 及び 今後の課題 …220

参考・引用文献、図表引用元…222

〈参考巻末1〉世界のY染色体Hg一覧表 …223
〈参考巻末2〉世界の言語紹介 …255
〈参考巻末3〉世界諸民族のY染色体Hg …291