ヤング層向けの本であり、
ヤングが好きな発音「シィ~クス」とは、釣りバカの「合体」の意味の合体。勢い余ってスーさんとsixq。釣りバカサーガの最終作にして、佐藤浩市が二人の間に出来る。
今号で悪リニューアルされて、更新情報誌ではできないネタ、ちょっとでも性の表現があると、こちらにコンバートされる仕組みのヤング読者向けに作られた、悪所悪本。悪書追放運動があったら、規制する側と最後まで戦い抜く。
“悪友”という名の付く本は、もっと悪本。
「なんだ、ラペばっかりじゃないか」
という苦情は、「困ったなあ。キミは助平なんだな。(ソーダ水を飲みながら)渡部健さん?」と返すしかない。
そんなことより、どうせ、宣伝が目的なんだろう? と。「そうです。図星を刺されたので、お金を払ってください」と男らしくビジネスライク! 図星は指す? 差す? どっちだっけ?
かつての右綴じで水平に読む通称「横本」のコンセプトを引継ぎ、名残が少し残っている。それが悪リニューアル。リニュー悪。
「かつて『ぱふぱふ』でやっていたことのトーンダウンです」
ご説明させて下さい 6Q |
ご説明させて下さい 6Q |
宣伝省からのお知らせ |
読み物はモノクローム |
思わずツイートしてみましたⅤ |
邪悪で不適当な画像がアップされてる? |
1プロ野球選手はマンガの中で酷いいじられ方をする |
2暴力装置には抗えない魅力があるんだろうか? |
コマーシャルメッセージ |
大江コラん |
広告とは批評である(天野祐吉) |
やらせ! マルキ・ド・佐渡高校 高校野球編 延長戦 |
原稿が落ちた! 時用の名場面集 |