やさしい景気循環論講義

やさしい景気循環論講義

状態 執筆中
最終更新日 2024年05月19日 1年以内
ページ数 紙: 84 PDF:58ページ
ダウンロード PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード
Kindleで読む New  ※要設定 設定方法はこちら
内容紹介

中級マクロ経済学のやさしい講義用テキストです。中級マクロ経済学は、景気循環論、経済成長論、経済政策論に分類されますが、本書は景気循環論のテキストです。実際に関東地方の公立大学(横浜市立大学)の景気循環論の2021年度の講義(計15回分)で使用した副読本です。祝400DL!

書籍情報

出版社 デザインエッグ株式会社
版番号 初版
発売日 2024/07/17
ISBN 978-4-8150-1933-4
Cコード C0033
サイズ 横 128 x たて 188 ( mm )
ページ数 紙版:84ページ 
目次
やさしい景気循環論講義
はじめに
45度線モデルと貨幣・債券市場の均衡条件
IS-LMモデル
AD-ASモデル
期待の導入
新ケインズ派モデル
SIRモデル
マンデル=フレミングモデル
経済成長モデル
ラムゼーモデル
OLGモデル
RBCモデル
調整ゲームと複数均衡・経済政策
日本経済の課題
景気動向指数
演習問題・付録
演習問題
付録:Dynareの使い方
数学付録