本格的な和風タロットカード『京都タロット宙のメサージュ®』を詳細に解説した指南書。
78枚の美しいカードには、平安京を骨格に、物語性あふれる壮大な世界観が展開され、日本ならではの神話・民話などの伝承をモチーフに、日本神話の代表的シンボル「稲穂」「勾玉」「剣」「鏡」を、伝統的タロットのスートとエレメントに対応させています。
京都タロットを使ったセルフリーディングで、自己対話を深める方法も丁寧に解説。
カードデッキをお持ちの方はもちろん、持っておられない方も、読み物としても存分に楽しんでいただけます。
はじめに |
『京都タロット宙のメサージュ®』の誕生 |
一、京都タロットの世界 |
夢、そして シンボリズムの宇宙へ |
「和」のセンス・オブ・ワンダー |
二、ヨミガエリと成就 |
集合的無意識というファントム |
神話の機能 |
コノハナ性とイワナガ性 |
内なる神話とその成就 |
三、女神性の発見 |
女神性の発見 |
四、京都タロットの二重の骨格 |
オラクルカードとの違い |
『夢見の宝船』 |
『平安京』 |
五、平安京と京都タロット |
意識の{入洛|にゅうらく} |
「たろう」側「いちひめ」側 |
四つの宮 |
六、「たろうさん」京都タロットの守護霊 |
たろうというシンボリズム |
七、大アルカナ 小アルカナ |
八、四つのスート(宮)について |
稲穂の宮 |
勾玉の宮 |
剣の宮 |
鏡の宮 |
九、大アルカナ22枚の解説 |
《零》たろう |
《壱》いちひめ |
《弐》ククリ |
《参》イザナミ |
《四》イザナギ |
《伍》イナリ |
《六》ムスビ |
《七》ヤマト |
《八》エンマ |
《九》イワナガ |
《拾》コノハナ |
《拾壱》トリイ |
《拾弐》アダシノ |
《拾参》イド |
《拾四》タマ |
《拾伍》オロチ |
《拾六》ミカヅチ |
《拾七》ハタ |
《拾八》セオリツ |
《拾九》アマテラス |
《弐拾》カモ |
《弐拾壱》クラマ |
大アルカナ対応表 |
一〇、小アルカナ 数カードの解説 |
数カード [ 稲穂 ] |
数カード [ 勾玉 ] |
数カード [ 剣 ] |
数カード [ 鏡 ] |
宮/スート対応表 |
十一、小アルカナ 人物カード |
《 彦(ひこ) 》 |
《 姫(ひめ) 》 |
《 帝(みかど) 》 |
《 局(つぼね) 》 |
人物カード対応表 |
十二、カードリーディング |
*京都タロットのカードリーディング |
*京都タロットのリーディング法 |
*京都タロット的スプレッドについて〜三柱鳥居法〜 |
*京都タロット的スプレッドについて〜鳥居法〜 |
*リーディングのコツとまとめ |
自己対話を本物にする |
自己対話という意識のシフト |
鳥居法(十枚法)の具体例 |
おわりに |
「内を観る」在り方から、ただ「ストップ」ということ |
謝辞 |
謝辞 |
プロフィール |