「旅立ち」はこう始まる。「――赤坂プリンスホテルのスィートルームで三蛇酒を飲んでいた。周囲には力尽きて、そして酔いつぶれて眠っている人が20数名。――中略――ふと目を覚ましたとき、心は決まっていた。エネルギーの輸入に行こう。そして人生の楽しみ方をもっと学んでこよう。パーティを愛し、より一層パーティから愛されるために、酒とパーティの本場ヨーロッパに行かなければならない。――かくして旅立ちが決まった」。表題の添句は文化探究の修辞ではなく、まさしく本作は「ユーラシア飲酒旅行」と明快に銘打たれる作品だったのである。ザムザムコーラ(酒ではない)、スーテッツァイ、タラグ、ウォッカ、ビール、ワイン、テキーラ、ラム……、グラスをジョッキを傾けつつ、時に酩酊し、時に強盗団に軟禁されかかりながら、ローラーコースター的ユーラシアの旅が続く。酒、パーティ、人生をこよなく愛する著者の確固とした人生哲学に裏打ちされた、痛快無比の大陸横断記である。
(ある出版社から頂戴した講評より)
プロローグ |
旅立ち |
リサイクルワン |
中国 |
決意 |
中国とビール |
今週のロンドン |
モンゴル |
モンゴル料理 |
乳製品 |
チンギスハーン・ブラッディマリー |
ラトビア |
一人で酒を飲むことについて |
リトアニア |
They force me to drink |
ソビエトパーク |
ポーランド |
軽く一杯 |
Nastarovia! |
チェコ |
軟禁 |
再会 |
スロバキア |
無言のコンペティション |
犬と自転車 |
ハンガリー |
旅とインターネット |
ユーラシア大陸横断 |
オーストリア |
ゲージュツっていいかも |
ユースホステル |
信号と交通マナー |
スイス |
日韓共催ワールドカップ |
バリアフリー |
フランス |
モンサン・ミッシェル |
フランスとワイン |
オランダ |
陽気な人 |
対人距離 |
ドイツ |
1Lビール |
バー |
フィンジェット |
船旅 |
エストニア |
ついに |
長い休暇 |
ロシア |
Back to Asia |
ロシアの警官 |
シベリア鉄道 |
プラツカートニ |
シベリアの風 |
新潟 |
帰国 |
エピローグ |
フジヤマンボ! |