Qミん君の日本歴史地名事典

Qミん君の日本歴史地名事典

状態 執筆中
最終更新日 2019年09月24日
ページ数 PDF:3ページ
ダウンロード PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード
Kindleで読む New  ※要設定 設定方法はこちら
内容紹介

日本史上の地名を紹介・解説していきます。

目次
筑紫嶋 ちくしのしま
鎮西 ちんぜい 九州の異称
豊予海峡 ほうよかいきょう
薩摩 さつま 薩州ともいう
日向 ひゅうが 九州の東南部に位置する国
枇榔島 びろうじま 志布志湾沖に浮かぶ無人島
国道220号線 こくどうにひゃくにじゅうごうせん
夏井 なつい 鹿児島県志布志市
櫛間 くしま (日向国宮崎郡のち南那珂郡)
道の駅南郷 みちのえきなんごう 宮崎県日南市南郷町
巾着島​ きんちゃくじま 宮崎市
道の駅高千穂 みちのえきたかちほ 宮崎県西臼杵郡
下益城郡 しもましきぐん 肥後国
河江手永 ごうのえてなが 肥後国益城郡
肥後国浄水寺 ひごのくにじょうすいじ
宇土郡 うとぐん 肥後国
長崎表 ながさきおもて
府内 ふない 古くは「府中」ともいう 現・大分市
利光 としみつ 豊後国大分郡戸次郷のうち
高崎城 たかさきじょう 豊後国
鹿鳴越 かなごえ 豊後国速見郡山香郷
日小田 ひおだ 豊後国大野郡緒方郷のうち
城原八幡神社 きばるはちまんじんじゃ 大分県竹田市
川原村 かわらむら 豊後国国東郡のうち
西中村妙吉寺 にしなかむらみょうきちじ 豊後国国崎郡
龍王藩 りゅうおうはん
宇佐八幡宮 うさはちまんぐう 宇佐神宮ともいう
中津藩 なかつはん
古博多町 ふるはかたまち 豊前中津城下の町名
新博多町 しんはかたまち 豊前国下毛郡のうち
桜町 さくらまち 江戸時代豊前中津城下の町名
大貞村 おおさだむら 豊前国下毛郡のうち
嶋田 (島田) しまだ 豊前国下毛郡のうち
大里 だいり 豊前大里浦ともいう
博多東公園
博多港 はかたこう 福岡県
明石海峡 あかしかいきょう
等楽寺村 とうらくじむら 丹後国竹野郡
越後国 えちごのくに
菊池渓谷 きくちけいこく 熊本県菊池市
奥付
奥付