戦後、父白川栄造が残したノートから教祖大和松風の御教話を復元した。未公開の内容も多数ある。
| 信仰とは(昭和二十四年五月二日) |
| はじめに |
| 一家挙げての信仰 |
| 神について |
| 地獄について |
| 解説 |
| 大祭日(昭和三十年代後半) |
| 九曜の神の実像 |
| 桑の弓の霊声 |
| 千田きよのとの出会い |
| 解説 |
| 佐藤佐吉の話(昭和二十四年五月三日) |
| 神授の石捜し |
| クモによるご証明 |
| 鳥海山登山(大正十一年旧七月二十日登山) |
| 解説 |
| 五出づる (昭和二十四年日月不明) |
| 午に関わる神示 |
| 解説 |
| 一家挙げての信仰(昭和二十四年五月二十六日) |
| 家族挙げての信仰 |
| 霊感 |
| 修祓のお札 |
| 解説 |
| あとがき |
| 奥付 |
| 奥付 |