| 状態 | 完成 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年02月13日 | 
| ページ数 | PDF:24ページ | 
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード | 
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら | 
雑誌の電子書籍の特集記事を読んでいたら、何と私の作品に関するお話が取り上げられていたので驚きました。週刊ダイヤモンドさん、誠に有難うございました。写真集もいよいよ5作目となります。今回も懐かしい写真を沢山用意させていただきましたのでお楽しみください。
| さとみちゃん 七五三 | 
| 戦争中、我が家に遊びに来ていた水兵さん | 
| 何処の兵隊さんかな? | 
| 東武交番も戦争前はこんな風だった。 | 
| 宇都宮の百貨店でしょうか? | 
| これでも七人の子が育った家ですよ | 
| これは一条町の家です。あばら家だなあ 昭和18年ごろ | 
| 昭和5年ごろだと思います。 3人の娘の父親になった頃 | 
| 昭和12年のひとみとお母さん | 
| 三人姉妹をつれてお父さんと八幡山へハイキング | 
| 年頃になった松っちゃん | 
| 美人の宏子おばさん 上河原の2階で | 
| お母さんとくぅちゃん | 
| 一条町のサンルームできいちゃん | 
| 耐寒心身鍛錬 昭和18年2月 西国民学校の生徒達 | 
| 野口先生と生徒達 | 
| 一条町の庭で 三人姉妹 | 
| 昭和17~18年ごろのスピーカーの下で さとみちゃん | 
| 昭和10年ごろのさとみちゃん | 
| 三人娘の七五三 | 
| 一条町の八畳の間で | 
| 幾久枝おばさんが一条町に遊びにきたとき |