自分のことは、 自分が一番わかっているようで、 一番わかっていないのかもしれません。
どんどん変わる環境や人間関係に影響され、 自分の知らないところで、 勝手に作られているこの「イメージ」の正体がわからないまま、「なんでうまくいかないんだろう」「なんでこんな性格になっちゃったんだろう」と悩みが尽きることはありませんでした。
そんな時、 いつもこの悪循環をストップし、 自分に新しいイメージをくれたのが、 「自分って何者なんだろう?」という質問でした。この質問は、 いつでも流れの中で生きる自分に一時停止をして、 自分を人生の主人公に戻してくれるきっかけでした。
「自分って何者なんだろう?」という問いかけは、 思い込みの原因に気づき、自分の人生を自分で作っていく第一歩となる質問です。
本著では、「自分って何者?」という質問をステップ1として、 自分をいつでも人生の主人公に戻してくれるあと6つのステップを紹介させてもらいました。その名も「人生をおもしろくする7ステップ」。 7ステップは、 自分が何者かがわからなくなってしまっても、 おもしろがりながら悩み解決をすることができる魔法のステップです。
一年後、「自分って何者?」という質問をにした時、 どんな自分がイメージできますか。
あなたが7ステップを実践して、 自分の人生の主人公となり、 自分らしく才能に生きることのお役に立てたならこの上ない幸せです。
はじめに |
目次 |
第1章 自分って何者?(自分を知る) |
自分は何者なんだろう? なんのために生まれてきたんだろう? (無料閲覧用) |
自分が何者かわからなくなる時期は、どんな自分にでもなれる時期でもある |
第2章 自分の気持ち、表現できる?(感情を気にする) |
気持ちは、見つけてあげると喜びます。 自分が何をどう感じているのかに 耳を傾けてあげてください! |
第3章 気持ちはどこからやってくる?(思い込みに気づく) |
人は思い込んだ通りの人になる |
第4章 そんな自分でもいいんだよ!(受け入れる) |
思い込みの公式を分解できる魔法。 それが、受け入れるということ。 |
第5章 自分で選んでる?(決める) |
自分の人生の主人公を 自分にすると決める |
第6章 実験ってわくわくする!(実行する) |
うまくいかないから、うまくいくように挑戦する。 実験行動は、 成果を得るためのあらゆる可能性に挑戦すること。 あなたの可能性に挑戦することです。 |
第7章 こうやって毎日が楽しくなる!(実現する) |
今、目の前にある現実は自分が作っている。 何か一つを変えれば、目の前の現実は変わる。 |
奥付 |
あとがき |