大和山教団、機関誌「無尽灯」掲載の作品を収録した。
| 感謝第一主義 |
| 感謝第一主義 |
| 神への感謝 |
| 神への感謝 |
| 国への感謝 |
| 国への感謝 |
| 至誠動神 |
| 至誠動神(その一) |
| 至誠精進 |
| 根底の確立 |
| 目標を定める |
| 平和の実行 |
| 道に尽くして天より受ける |
| 至誠奉仕 |
| 奉仕の徳 |
| 積善の家に余慶 |
| 奉仕は人倫の大道 |
| 反省と懺悔 |
| 反省とざんげ |
| 至誠動神(そのニ) |
| 至誠動神 |
| 医師に見放された膵臓癌 |
| 真夜中の神風と神の足音 |
| 誠の雨にうちぬるる神 |
| 正義より和合が第一 |
| 正義より和合が第一 |
| 坊さんも驚いた神の力 |
| 平和が先行する大和山の教え |
| 大日本は神国なり |
| 大日本は神国なり |
| 立替はまずお金から |
| 善因善果、悪因悪果 |
| 善因善果、悪因悪果 |
| 天授の霊魂 |
| 自由を与えられた人の魂 |
| 厄年について |
| 審判は家にもある |
| 国も裁かれる |
| 安らかな死のために(一) |
| 霊魂とはどんなものか |
| 生死は一つのもの |
| 安らかな死のために(二) |
| 安らかな死のために |
| 信仰は光への道 |
| 修養の大事 |
| 神の迎えを受けた人 |
| 心の健康者・心の富者 |
| 感謝第一主義 |
| 感謝に溢れて |
| 感謝の心に神は動く |
| 死の食道癌 |
| 神も心の清い人に仕える |
| 徳の薫り(その一) |
| 長尾キヨさんの功績 |
| 長尾キヨさんの伝道 |
| 子供の大やけど |
| 夢中であったお山への奉仕 |
| 徳の薫り(そのニ) |
| 極寒の地満州 |
| 鐵雄少年の渡満 |
| 一家全員の帰国 |
| 徳の薫り(その三) |
| 大東亜戦争勃発 |
| 機銃掃射された二人の姉妹 |
| 食糧難の時代 |
| 奥付 |
| 奥付 |