大和山教団機関誌『無尽灯』連載の作品を収録した。
| 売り上げのストップ |
| 売り上げのストップ |
| 誓いを破った罪 |
| 奉仕の種類 |
| 奉仕の深い喜び |
| 髪の毛が抜け落ちた子供 |
| 髪の毛が抜け落ちた子供 |
| 祖先の罪 |
| 因果応報 |
| 魔の県道 |
| 愛に満ちた支部長の祈り |
| 稲荷の霊障 |
| 見事に生えた髪の毛 |
| 厄年をついて |
| 厄年とは |
| 厄年の起源 |
| 善因善果悪因悪果 |
| 天の真の鏡 |
| 善にも三徳あり悪に三の損害あり |
| 罪となるもの |
| 厄年を免れるために |
| 厄年に遭うのもみ恵み |
| 護られて生きる |
| 護られて生きる身の幸 |
| 先途明知の神 |
| 神の起こしたエンスト |
| 神がまわしたハンドル |
| 背にあまる借財 |
| 背に余る借財 |
| 心のなかの神さま |
| 誠があれば天に届くぞ |
| 大和山へ入信 |
| 生きている神 |
| 布団のまま中空へ |
| 授かった霊水 |
| 水神の希望 |
| 町一番の製氷機 |
| 間違いも神のみはからい |
| 聖者わらじ村長 |
| 聖者わらじ村長 |
| 日本一の貧乏村 |
| 鎌田三之助出生 |
| 寺田知事の篤い信頼 |
| 義母の大喝 |
| 村長就任 |
| 遂にトンネルを開通 |
| 長期に及んだ干拓 |
| 翁のエピソード |
| 死出の旅路より生還して |
| 天に宝を積んだ祖先 |
| 七ツボタンの予科練合格 |
| 特攻隊志願 |
| 伏竜特攻隊 |
| 臨死体験 |
| 無名戦士の死後の行方 |
| 試練の山また山 |
| 白衣の老人の正体 |
| 名付け騒ぎ |
| 名付け騒ぎ |
| 悪魔の実体 |
| 二人の子を殺した母 |
| 魔の姿 |
| 魔の入口 |
| 魔の道具 |
| 魔の苦手なもの |
| 世の立て直し |
| 人柱による女の呪い |
| 人柱による女の呪い |
| 結核で子供六人死去 |
| アレルギー反応 |
| 助かるはずのない大事故 |
| 祖母と父母の善徳 |
| 月の大神の神声 |
| 月の大神の神声 |
| 大和山大神の神名のうつろい |
| 大和山大神のみ名 |
| 三三三大神は大和山大神に含まれる |
| 三三三大神の実体 |
| 三三三大神に源を発する大和山 |
| 慰霊の功徳 |
| 慰霊の功徳 |
| 神の導きのみ手 |
| 素直になって |
| 慰霊・供養に励む |
| 慰霊の善事は自らに返る |
| 奥付 |
| 奥付 |