大和山教団機関誌『無尽灯』連載の作品を収録した。
| 人としての使命 |
| それぞれの務め |
| 金子義和君のこと |
| 気が付いた脳の障害 |
| 芽生えた音楽の才能 |
| 三味線の道へ |
| 北海道大会優勝 |
| 柔の愛と剛の愛 |
| 三味線の山下画伯 |
| 天授の使命の悟り |
| 家庭の在り方 |
| 家庭の意味 |
| 憩いの家 |
| 歓楽の巷 |
| 平和の家―信仰の家 |
| 死に臨んで |
| 死の在り方 |
| 故永沢孝枝さんのこと |
| 福田春江さんと再婚 |
| 老醜について |
| 老いる |
| 死体の葬り方 |
| 死後の世界 |
| 中有界 |
| 中分界 |
| 中分界 |
| 三仏神 |
| 善悪の二字 |
| 三つの親 |
| 道徳の守護 |
| 数多い罪補界への道 |
| 数多い罪補界 |
| 主な罪 |
| 心の曇った人 |
| 地獄の苦しみ |
| 霊魂のもつ感覚 |
| 無限不浄界 |
| 相反した世界 |
| 相反する世界 |
| 浄土の楽しさ |
| 神を拝する生活 |
| 人が溢れる罪補界 |
| 刻々即往生・時々即引導 |
| 新しきもの |
| 大和山の新しさ |
| 下りてきた鬼のような手 |
| チョコレート状の便 |
| コサック兵の首 |
| 熱心に道を求めよ |
| 熱心に道を求めよ |
| 命を救われた導きの親 |
| 降って湧いた裁判問題 |
| 憎しまぬ心 |
| 感謝の心 |
| 孝の道 |
| 台湾留学生の母 |
| 中江藤樹の母 |
| 荒魂と和魂 |
| 酒はほどほどに |
| 酒の増加 |
| 蝕む酒 |
| 医療費換算で一兆四千億円 |
| 酒好きの支部長 |
| 盃を神に奪われる |
| アルコール依存性 |
| アルコール依存症との闘い |
| 酒好きの夫 |
| アルコール依存症の夫 |
| 父のまことの祈り |
| ざんげの涙 |
| 禁煙のすすめ |
| 煙草の害 |
| 発がん物質の集合体 |
| 他人にも迷惑 |
| やめることが困難 |
| 自在心・自在力 |
| 神は自在 |
| 堂々たる風采の男 |
| 氷の天ぷらの難題 |
| 氷の天ぷらの秘法 |
| コック長へ伝授 |
| 奥付 |
| 奥付 |
| 奥付 |