| 状態 | 執筆中 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2017年09月16日 |
| ページ数 | PDF:36ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
地元では必ず、毎年「1.17」の関連記事の取材依頼が来る。
今でこそハキハキと応じられるようになったが、このような自分になるには、
それまで様々な紆余曲折があった。
1992年9月の神戸から始まり、2017年の高崎で終わる、
「あの日」にまつわる約四半世紀の物語。
五行歌人として活動している私が初めて挑む、震災という運命と対峙するまでのエッセイ。
付録として震災を題材にした五行歌の過去作と新作も収録予定。
| 序章・2017年1月17日の衝撃 |
| 目次 |
| 第一幕 1995年・神戸 |
| イントロダクション・ひまつぶしの最終戦(前編) |
| イントロダクション・ひまつぶしの最終戦(後編) |
| 「その日」までの自分 |
| 地震が来た!(前編) |
| 地震が来た!(後編) |
| 激甚被災地・長田区の想い出 |
| 結婚・神戸を離れる日 |
| 第二幕 群馬という名の新天地 |
| 群馬移住・いきなり冬支度 |
| 「職」より「食」に困った日々 |
| 群馬高校野球事情 ~初日~ |
| 群馬高校野球事情 ~中日(なかび)~ |
| 群馬高校野球事情 ~千秋楽~ |
| 駅伝と八木節が季節の主軸 |
| 宣告・聞き慣れない病名(前編) |
| 宣告・聞き慣れない病名(後編) |
| 第三幕 2011年・恐怖ふたたび |
| イントロダクション・関東に於ける「1995年」への意識 |
| 3月11日14時46分(前編) |
| 3月11日14時46分(後編) |
| 決死の献血と薬の危機 |
| 計画停電よもやま話 |
| 幕間 散文詩「大きな喪失」 |
| 第四幕 今こそ神戸 |
| 故郷回帰へのいしずえ(Side of TAKASAKI・前編) |
| 故郷回帰へのいしずえ(Side of TAKASAKI・後編) |
| 故郷回帰へのいしずえ(Side of KOBE・前編) |
| 故郷回帰へのいしずえ(Side of KOBE・中編) |
| 故郷回帰へのいしずえ(Side of KOBE・後編) |
| 先手必勝・大手地元紙デビューまでの物語 |
| 逃れられない現実 ~嵐のような初日~ |
| ある覚悟への布石 |
| 波止場町の奇跡 |
| 節目は東遊園地で |
| 第五幕 全国版に!? |
| 神戸を学び直そう |
| 筆文字始めました |
| Paysage ~桐生への想い(文化活動編)~ |
| Paysage ~桐生への想い(祭り編)~ |
| 運命の年跨ぎ |
| 未来への朝焼け |
| 第六幕 三山春秋 |
| さよなら九州 |
| 頼まれ事は試され事 |
| 九州を我が食卓へ |
| 1.17は無風で終わらない |
| 終章 その後・神戸を永遠の記憶に |
| 特別付録 震災五行歌・アーカイブ&新作 |
| 阪神淡路大震災編(アーカイブのみ) |
| 東日本大震災編(アーカイブ&2017年新作) |
| 平成28年熊本地震編(2017年書き下ろし) |
| 奥付 |
| 奥付 |