どうやってマンガ・アニメ・ライトノベルの
企画や原案を出せばいいか?
その世界観の作り方をお教えします。
プロでも使っている技術まで掲載してますので、
まったくの初心者でもOK!
あなたの個性、舞台にしてみませんか?
| 自分の創りたいものは『スタンド・バイ・ミー』から |
| 数をこなしたいなら、『トラブルシューターもの』を書こう |
| きっかけになる『酒場』を出せ |
| 『噂話』のメカニズムを利用せよ |
| 『トラブルメーカー』を出しましょう |
| よく使われる依頼と代行 |
| 新井一による『カセ』の分類 |
| 『あまちゃん』と『半沢直樹』には意外な共通点があります |
| 「援助者の物語」77の出来事 |
| 異文化交流しよう |
| おたくによる企画の作り方 |
| ガンパレ開発者が語る「ゲーム世界観の作り方」とは |
| 五つのヒット要因 |
| 実例に学ぷ六つのヒット法則 |
| 30分アニメ・シリーズによる第一話の作り方 |
| ストーリー構成力が劇的にアップする4つの秘訣 |
| ヤッターマンの徹底したマンネリズム |
| 現代っ子は、ポップ・ぼっち・ノスタルジアだ |
| 売れたラノベの法則 |
| 大ヒットしたラノベの作品構成 |
| 理想的なシリーズ1クールの構成 |
| 佐藤太一のストーリー・ソリューション |
| 桝田省治による逆算型アイデア発想法 |
| 意地悪役は必ず出しましょう |
| 万能型ルールシステムはこれだ! |
| キーワードによる設定 |
| 大雑把にすれば、3つだ |
| ピグマリオンから学ぶ |
| キャラクター八つの役割とサスペンスもの |
| 『あまちゃん』と『半沢直樹』に意外な共通点 |
| ブランド構築の法則を応用する |
| マニア・おたくの欲求による異類婚姻譚 |
| 二元論に一工夫せよ |
| 奥付 |
| 奥付 |