| 状態 | 執筆中 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2017年06月04日 |
| ページ数 | PDF:64ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
.Netのマネージコードの基本構文と、C++ネイティブコードを混在させる場合の制約などについてまとめてみました。
Windowsストアアプリ改め、Windowsアブリを開発する上で使用するC++/CX拡張についても取り上げる予定。
| はじめに |
| はじめに |
| .Net Framework |
| .Net Framework |
| 対応するバージョン |
| C++/CLI |
| ハローワールド |
| 値型 |
| 文字列 |
| 参照クラスと値クラス |
| 追跡ハンドル |
| 追跡参照 |
| ボックス化 |
| マネージ配列 array<T> |
| 多次元のマネージ配列 |
| for each 文 |
| 参照クラスの宣言 ref class |
| デストラクタとファイナライザ |
| 静的コンストラクタ |
| リテラル literal initonly |
| クラスのアクセス指定子 |
| メソッドのオーバーライド override |
| 抽象クラス abstract |
| 値クラスの宣言 value class |
| クラス3系統の機能一覧 (早見表) |
| インターフェイスの宣言 interface class |
| 列挙クラスの宣言 enum class |
| プロパティの宣言 property |
| デリゲートの宣言 delegate |
| 非同期デリゲートの宣言 |
| イベントの宣言 event |
| 内部ポインタ interior_ptr<T> |
| 固定ポインタ pin_ptr<T> |
| IntPtr構造体 |
| ネイティブ関数に値型のアドレスを渡す |
| ネイティブ関数にマネージ文字列を渡す |
| ネイティブ関数にマネージ配列を渡す |
| マネージ関数に数値ポインタを渡す |
| マネージ関数にネイティブ文字列を渡す |
| マネージ関数に配列を渡す |
| ネイティブ連携のまとめ ( 早見表 ) |
| Windows Runtime |
| C++/CX |
| 基本データ型 |
| CLIからの変更点 (早見表) |
| Universal Windows Platform |
| C++14 |