| 状態 | 完成 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2012年02月13日 |
| ページ数 | PDF:41ページ |
| ダウンロード | PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード |
| Kindleで読む | New ※要設定 設定方法はこちら |
日本語版スラッシュドット(slashdot.jp)で綴ってきた日記エントリのサルベージ。
水は何でも知っています。美しい言葉も、汚い言葉も、一見美しいけれども実は汚い言葉も、
一見美しいが実は汚いように見えて、でも本当はきれいな心で記された言葉も、何だって見分けてしまうのです。
表紙写真のライセンス
GFDL-1.2(http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Text_of_GNU_Free_Documentation_License)
表紙写真の引用元
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Cat03.jpg
表紙写真の著作者
Fir0002(http://en.wikipedia.org/wiki/User:Fir0002)
flagstaffotos.com.au(http://www.flagstaffotos.com.au/gallery2/main.php)
本文に関する著作権表示(日本語版スラッシュドットの著作権表示)
>このページのすべての商標と著作権はそれぞれの所有者が有します。
>コメントやユーザ日記に関しては投稿者が有します。
>のこりのものは、© 2001-2010 OSDN です。
(C) 2001-2010 soltiox
| オデッセウスの終わり無き旅路 |
| 片道でもシャトルとはこれ如何に |
| デジャヴ |
| その、宝物の地図は …… |
| 表に書くのもどうしたものか |
| 花子Policeのサンプル見取り図を見ただけで |
| 世界は本当に100人の村なのか? |
| A.C.クラークの「地球の太陽面通過」 |
| (ぉ)めがー、(ぉ)めがーっ!! |
| 最もコスト的な効率が高いメモリリーク対策 |
| これはない 絶対にない |
| 乱数とは |
| 太平洋のごみの墓場 米大学が調査へ |
| bbcニュース映像にufoが写りこんだ件 |
| マニュアルを読む技術、ヘルプで調べるスキル |
| ねっとうぉ~か~ |
| 南極の話題が出ると |
| そういえば、スルー力ってあったよね |
| ユーラシアの真ん中に何が埋まっているのか? |
| エコナとか |
| I wish I were an officer in SHOCKER ... |
| ja.wikipediaのインフォームドコンセントのエントリを読んだら |
| 常人に聞こえぬ音に耳を澄ませ、常人に知りえぬ感触を味わう |
| 空目 |
| デルタ航空機、アトランタの空港で誘導路に着陸 |
| キンドルのシェア |
| ダンプちゃがまった |
| 犯罪者のトラッキングは費用対効果比が低くなるのではないか? |
| あとがき |
| 奥付 |
| 奥付 |
| 奥付 |