設計図から入る男の料理手引き書です。料理を男が生きるための「ツール」にするために、調理記号・料理記号で図示化したフロー図により、モノづくりとしての料理の作り方を解説します。一つの枝に咲く料理を、要素を分解して変換することにより、多彩なメニューの展開ができるよう、また冷蔵庫の中の一品を使って、自分の食べたい料理を作る発想法をお示しします。
| はじめに | 
| 枝から葉っぱへ | 
| フロー図を読む・書く、フロー図から料理を作る | 
| 1. 煮もの・鍋もの系 | 
| 2. 炒めもの系 | 
| 3. ごはん系 | 
| 4. 揚げもの系 | 
| 5.汁・スープ系 | 
| 6. 蒸しもの系 | 
| 7. 混ぜもの・包みもの系 | 
| 8. サラダ・寿司系 | 
| 9. 麺・パスタ系 | 
| 10. 卵料理 | 
| 料理の発想法ーー今日の昼飯は何にしよう? | 
| 最強の一人鍋 | 
| 基本の復習 土鍋でご飯 | 
| 野菜の切り方・保存の方法 | 
| 料理をきれいに見せる盛りつけの基本 | 
| 魚をきれいに食べる | 
| 栄養にも配慮を | 
| おわりに |