色彩の寓意 Ⅱ


著: 正道

色彩の寓意 Ⅱ

著: 正道
状態 執筆中
最終更新日 2025年08月05日 1ヶ月以内
ページ数 PDF:48ページ
ダウンロード PDF形式でダウンロード EPUB形式でダウンロード
Kindleで読む New  ※要設定 設定方法はこちら
内容紹介

「黒、紫」について語られた「Ⅰ」に続いて、本書では「赤、緑、黄色、白」についての寓意や象徴が語られることになります。

目次
色彩の寓意Ⅱ
全体の目次
第5章 赤と緑(座標5)
(1)ヘモグロビンと葉緑体と鉄
(2)相補関係の例
(3)政治家と芸術家
(4)赤と緑のまとめ
第6章 黄(座標8)
(1)内面から外部へ
(2)骨の役割
(3)黄色と紫の確執
第7章 黄色から紫への相転移
(1)天才への無理解から受容へ
(2)黄色から紫への相転移
(3)相転移がつくる歴史
第8章 白(座標9)
(1)総合された色彩
(2)補色関係に対する精神的賦与Ⅰ
(3)補色関係に対する精神的賦与Ⅱ
(4)白そのものの特性
第9章 紫族のための宗教
(1)紫族の判断力
(2)黄色から始まる宗教史
おわりに
白と黒をこえて